- HOME
 - 飴作り体験学習
 
飴作り体験学習
| 
                     
                        みんなで飴を練ったり、 
                        大文字飴の工房では、教育旅行(修学旅行)向けの飴作り体験ができます。 
  | 
                
                    ![]()  | 
            
楽しい飴作り体験です。
    出来上がり直後の”温かい飴”を食べることができるのも体験ならではです。
出来上がった飴は、皆さんにすべて持ち帰ってもらえますので、おみやげ屋さんでは手に入らない特別なお土産になります。自分で一生懸命作った達成感、手づくり飴を家族や友達に食べてもらった時の喜びや感動などを味わえる京の飴作り体験にぜひチャレンジしてください。お申し込み心よりお待ちしております。
| 体験時間 | 9:00~17:00の間 (但し12:00~13:00除く。最終受付16:15) | 
|---|---|
| 体験所用時間 | 約40分 | 
| 受付単位 | 教育旅行の小学校(高学年)、中学生、高校生。班(3~15人)単位での受付です。 | 
| 受付方法 | 
                     
                        事前予約制です。お電話にてお申し込み下さい。  | 
            
| お支払い | 体験当日、お店で精算してください。 | 
| その他 | 
                     必要な持ち物はありません。 土日祝日ご希望の場合、お電話にてご相談下さい。  | 
            
| 
                    注意事項 お願い  | 
                
                     ご予約時間の10分前にお店に集合してください。  | 
            
| 店舗のご案内 | 
                     当店最寄り駅からのご案内 ●京都市バス「西大路四条」、阪急「西院駅」からの場合 
                        お店は市バスを降りて1~2分の場所です。2分歩いてもお店が見つからない場合や 
                         
 
 
 ●地下鉄東西線「西大路御池」からの場合、市バス利用で10分です(※徒歩だと25分かかります) 
                        地下鉄「西大路御池駅」についたら、必ず【2番出口】から地上に出てください。 
                         交通手段のご案内 ■京都駅から市バスをご利用の場合 京都駅の烏丸中央口(京都タワーの見える側)に市バス乗り場があります。 乗り場番号は「B3」です。B3乗り場から市バス205系統にご乗車ください。 (市バスの行先表示のラインカラーは黄色です。) 乗車時間は、京都駅から「西大路四条」まで約25分~30分です。 
                         
 
  | 
            

| 
                     M中 Oくん  | 
                
                     M中 Sさん  | 
                
                     M中 Sくん  | 
            
| 
                     M中 Kさん  | 
                
                     M中 Eくん  | 
                







